[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
サイズΦ7.3×12.5cm 材 質槐(エンジュ) 生産国日本 ※天然木を使用した手作り品のため、サイズ・色・木目・彫りには個体差がございます。
こちらの理由での返品・交換はお受けできませんので予めご了承下さいませ。
〜一刀彫師が一刀一刀彫り上げた木製の茶筒〜 硬質で木目が美しく重厚な色合いが特徴の槐(えんじゅ)という木材のみを使用。
北海道でも数少ない木で、硬質なため加工するためには高い技術力が必要です。
天然木のため年輪の入り方がひとつとして同じものはなく、 色合いや木目などがそれぞれ異なるのも魅力の一つ。
外側と内側の二重構造の蓋により、茶葉にとって適度な湿度を保つことができます。
また、槐の木は「延寿」とかけて長寿のお祝いや安産のお守りとしてもよく利用さているため、贈り物にもお喜びいただける逸品です。